ーー
2020年8月に調査した価格、内容となっております。画像は各公式サイトより引用させていただきております。詳細やお問い合わせは各公式サイトへお願いいたします。
ーー
「夏のスタミナごはん」「夏の贅沢ごはん」といえばやっぱりうなぎですよね。
うなぎは夏バテにも効くとされており、少し奮発してでも食べたいもの。
この記事では高島屋のオンラインショップで購入できる贅沢なうなぎを紹介していきます。
どんなうなぎを購入したら良いか悩んでしまう方はぜひ参考にしてみてください。
定番の蒲焼から白焼き、うなぎおこわ等いろいろありますよ。
高島屋
野田岩 味百選 冷凍鰻蒲焼詰合せ(2枚入)
出典:https://www.takashimaya.co.jp/
税込4,708円
寛政年間創業の「野田岩」は江戸前鰻の伝統を受け継ぐ老舗です。そんな老舗の技が光るふんわりと蒸した鰻と、上品な甘さのたれが絶妙です。老舗の伝統を自宅で気軽に味わえます。
うなぎや源内 うなぎまぶしご飯 4食入
出典:https://www.takashimaya.co.jp/
税込3,996円
袋のまま電子レンジで簡単調理できるのが嬉しいポイントです。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、お茶やダシ汁をかけてお茶漬け風にして食べるのも美味しいですよ。暑い夏にスタミナをつけながら、さらさらとかきこめますね。
【敬老の日届け専用】【オンライン限定】浜名湖養魚漁業協同組合 浜名湖うなぎ真空長白焼3尾
出典:https://www.takashimaya.co.jp/
税込8,300円
うなぎ本来の味を楽しめる白焼きのセット。たれではなく生姜醤油で食べるのがおすすめなんだとか。袋のまま4~5分程の湯煎するだけで、簡単に美味しく食べることができます。また魚焼きグリルやオーブンで少し焦げ目がつく程度に焼くことで、より美味しくなるそうですよ。是非お試しください。
つきじ宮川本廛 【高島屋限定】備長炭焼鰻蒲焼
出典:https://www.takashimaya.co.jp/
10,800円税込
送料無料
発酵学の小泉武夫博士が選んだ醤油、本みりん、みそ、麹などの発酵調味料で作った特製たれで味わううなぎの蒲焼きです。
発酵調味料で作ったうなぎの蒲焼きは想像がつきませんね。これはぜひ一度食べてみる価値がありそうですね。
三重おわせ久喜 【敬老の日届け専用】【オンライン限定】うなぎおこわUO-100
出典:https://www.takashimaya.co.jp/
10,800円税込
送料無料
こちらはうなぎの押し寿司風のおこわです。うなぎと言えばお重箱で食べたり、ひつまぶしが定番なので、寿司風おこわがどのような味わいが気になりますね。うなぎの美味しさともっちり食感のもし米が一体化した一品です。
浜名湖養魚漁業協同組合 浜名湖産うなぎ 真空長蒲焼3尾
出典:https://www.takashimaya.co.jp/
8,600円税込
送料込み
うなぎ養殖発祥の地と言われる浜名湖で育て、作り上げたうなぎです。関東風の調理法で一度蒸してから焼き上げており、ふっくらやわらかです。
高島屋のお取り寄せうなぎまとめ
高島屋のお取り寄せうなぎはどれも美味しそうでしたね。
定番の蒲焼はもちろん、お茶漬け、白焼き、おこわなど様々な食べ方で楽しんでみてください。
うなぎを食べて暑い夏を乗り切っていきましょう!