もうすぐ秋がやってきますね。
秋といえば旬の食材がたくさんあり、食欲の湧く季節でもあります。
スイーツにはりんごや栗、芋などが旬の果物としてよく使用されますね。
この記事ではお取り寄せできる旬の食材を使った秋のギフトをご紹介していきます。
自分が家で食べるのも良し、手土産や贈り物にするのにもぴったりです。
婦人画報
まずは婦人画報でお取り寄せできるギフトのご紹介です。
亀屋良長 山の幸 2本入り
出典:https://fujingaho.ringbell.co.jp/
2,100円(税別)
山の風景を切り取ったようなの鮮やかで美しい羊羹ですね。羊羹の名前は「山の幸」。
栗、柿、いちじく、くるみ、マカデミアナッツ、小豆など秋にぴったりの食材を使い、秋の山の景色を描いています。
食べてしまうのがもったいなくなりますね。秋ならではの羊羹は手土産にもぴったりです。
伊勢源六たちばなや 吹き寄せ 古地図包装 2缶入り
出典:https://fujingaho.ringbell.co.jp/
2,200円(税別)
伊勢源六たちばなやが作る美しい「吹き寄せ」です。吹き寄せは季節ごとのイメージを細工菓子、煎餅、干菓子などで表し詰めた宝石箱のようなお菓子です。
名前の通り風に「吹き寄せ」られた落ち葉や木の実の情景を表したことから、この名前が付きました。秋の紅葉がとても似合いますね。
日の出楼 日の出の林檎 9個入り
出典:https://fujingaho.ringbell.co.jp/
3,112円(税別)
秋の味覚りんごを包んだ大福です。シャリッとした食感が特徴です。
青森の「ふじりんご」をシナモンとレモンでコンポートにし、白あんと羊羹で包み、最後にお餅で包みました。
シナモンとレモンの洋風な香りと、白あんと羊羹のマッチングが気になりますね。
見た目も優しいピンクで可愛らしい大福となっています。
アップル&ローゼス アップルパウンドケーキバー5個入り
出典:https://fujingaho.ringbell.co.jp/
3,800円(税別)
りんごのパウンドケーキをアイスキャンディのような見た目に仕上げました。とっても可愛らしく、秋らしさも感じますね。
りんごのフレッシュな歯応えが存在感を発揮しています。バラの香りが華やかな「ローズ」、シナモンの風味が豊かな「タタン&くるみシナモン」など、個性的なキャンディがそろっています。お子様や友人にも喜ばれるはず。
高島屋
続いて高島屋でお取り寄せできるギフトのご紹介です。
フルーツショップ青木 大日向葡萄倶楽部 旬のぶどう3種詰合せ
出典:https://www.takashimaya.co.jp/
税込10,800円送料込み
長野県は生坂村は寒暖の差と年間降水量の少なさから甘みの強いぶどうを生産することができます。
そこで育ったシャインマスカット、ナガノパープル、クインニーナの3種類がセットになっています。
3種類の葡萄が一度に食べれるのが嬉しいですね。贈り物にもぴったりです。
大丸松坂屋
続いて大丸松坂屋でお取り寄せできるギフトのご紹介です。
鶴屋八幡 さつま6入
出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/
税込1,792円(本体価格1,660円)
しっとり食感の和風スイートポテト。こちらは創業以来の技と味を誇る老舗和菓子店が作る和風スイートポテトです。中には国産大納言小豆が入っており、お芋と豆のホクホク感が美味しそうですね。
奈良 農悠舎 王隠堂 柿ばたーサンド
出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/
税込4,860円(本体価格4,500円)
奈良、和歌山で栽培された「たねなし柿」を低温でじっくり乾かしてからのばし、国産バターを挟み込んだ和スイーツです。
おやつにはもちろん、お茶やお酒のお供にもぴったりです。実はワインにもよく合うそうなので、秋の夜長の晩酌はこちらのスイーツで決まりですね。
秋のスイーツギフト特集まとめ
旬の果物を使ったスイーツはどれも美味しそうでしたね。
りんご、栗、芋など秋ならではのスイーツを食べれば、秋がますます素敵な季節になるでしょう。
秋にしか味わえない商品もあるので、ぜひこの機会にお取り寄せしてみてください。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shinkinedo/a-a314-8.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title