【2021年秋先取り】栗、柿、芋を使った秋ギフト【秋スイーツ菓子】

秋は美味しい食べ物がいっぱいですよね。とくに栗、柿、芋など秋ならではの味覚も豊富です。

この記事では2021年の秋を先取りした秋スイーツやお菓子を特集していきます。

ぜひご覧ください。

小布施堂 栗鹿ノ子ミニ9個

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込4,590円(本体価格4,250円)

栗の郷、長野県小布施町の栗菓子の老舗「小布施堂」がお届けする栗鹿ノ子です。

栗だけで練り上げられた濃厚な栗あんに、大粒の栗の実を入れた食べ応えのある一品になっています。

お買い求めはこちら

ゴンチャロフ マロングラッセ(15個入り)

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込3,240円(本体価格3,000円)

煮くずれしにくいイタリア産の栗を使い、香り高いブランデー「ボージュ コニャック ナポレオン」で仕上げたマロングラッセです。

お買い求めはこちら

宗家 源吉兆庵 粋甘粛・御前栗詰合せ 大

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込3,607円(本体価格3,340円)

あめ色の果肉を持つ国産干柿をまるごとひとつ使用しています。秋を目でも楽しめますね。

お買い求めはこちら

奈良 農悠舎 王隠堂 柿ばたーサンド

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込4,860円(本体価格4,500円)

奈良、和歌山で栽培された「たねなし柿」を低温でじっくり乾かしてからのばし、国産バターを挟み込んだ和スイーツです。

柿とバターの芳醇で濃厚な味わいはワインとの相性も抜群です。

お買い求めはこちら

たねや 栗饅頭・斗升最中詰合せ

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込3,888円(本体価格3,600円)

「たねや」のこだわりの代表銘菓を楽しめる詰合せです。

刻み栗の入った白餡をつつみしっとりと焼き上げた「栗饅頭」と、甘さをおさえた粒餡と香り豊かな柚子餡の二種の餡を詰めた「斗升最中」が入っています。

お買い求めはこちら

京菓子處 鼓月 洛柿野・栗水甘9個入

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込3,844円(本体価格3,560円)

濃厚でなめらかな「城川栗」と深みのある味わいの「渋皮栗」で作った二層の栗羊羹と、熟柿の豊潤な果実味溢れる柿のゼリーの詰合せです。

秋の味覚をぜひご堪能ください。

お買い求めはこちら

美濃忠 冷やしぜんざい6個入

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込3,132円(本体価格2,900円)

安政元年(1854年)名古屋和泉町創業以来、伝統の味と技を守りつつ、日々革新を続ける「美濃忠」からお届けする日保ちの良い缶入りぜんざいです。

お買い求めはこちら

中島大祥堂 いもくり18個入り

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込3,996円(本体価格3,700円)

丹波栗となると金時芋を使用したしっとり・素朴な味わいの焼菓子です。

お買い求めはこちら

芋屋長兵衛 焼芋プリン8個セット

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込4,968円(本体価格4,600円)

自社製造の焼芋ペーストを使用し、焼芋本来のおいしさを引き出したプリンです。

黄色い層と紫の2層からなるプリンは見た目も可愛らしく、それぞれの味わいや風味も楽しめます。

お買い求めはこちら

小布施堂 栗かのこどら焼き5個入

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込1,566円(本体価格1,450円)

栗あんと栗粒をふわふわでしっとりした生地でサンドした絶品どら焼きです。

お買い求めはこちら

本高砂屋 栗芋エコルセ 32枚入

出典:https://www.daimaru-matsuzakaya.jp/

税込2,160円(本体価格2,000円)

生地を薄く焼き上げ、栗風味のチョコレートを入れたストライプ模様の「栗エコルセ」と、焼芋粉入りの生地を薄く焼き、ホワイトチョコレートを入れた「芋エコルセ」の詰め合わせです。

季節限定の味わいをぜひお楽しみください。

お買い求めはこちら